グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  オリーブこどもクリニックからのお知らせ >  インフルエンザワクチンとフルミスト(経鼻)について

インフルエンザワクチンとフルミスト(経鼻)について


予約開始日

2025年9月16日(火)より予約を開始します。
電話での予約は受け付けておりません。ご注意ください。

予約方法

オンライン予約をご利用ください。電話での予約は受け付けておりません。
予約画面より 『インフルエンザワクチン(注射)』 または 『フルミスト(経鼻)』 を選択し、ご希望の日程をお取りください。
ご家族で接種される場合も、必ず人数分の予約をそれぞれお取りください
この時間帯は インフルエンザワクチン専用枠 となります。他の公費・自費ワクチンとの同時接種はできません。あらかじめご了承ください。

予約ページ内には9月16日から表示されます。
インフルエンザ予防接種 もしくは インフルエンザ予防接種(フルミスト)
からお進みください。

※予防接種ボタンからはインフルエンザワクチンのみのご予約はできません。
※無断キャンセルは他の患者様のご迷惑につながりますのでご遠慮ください。
 繰り返されますとWEB予約のご利用を制限させていただく場合があります。
 やむを得ずキャンセルされる際は必ずWeb上でのお手続きか、ご連絡をお願いいたします。

接種料金

<6ヶ月~3歳未満>
 1回目3,500円 / 2回目3,500円
<3歳~高校生まで>
 1回 4,000円
< 成人 >
 1回 4,500円 

≪フルミスト2歳~19歳未満≫
 1回 8,000円   上記全て税込みです。

企業や保険組合などで使用するインフルエンザワクチンの接種証明書や専用書類への記入は、当院では対応しておりません。
領収書のみの発行となりますので、あらかじめご了承ください。

インフルエンザワクチン(注射)の接種回数について

インフルエンザ予防接種回数は日本では13歳以上は原則1回、13歳未満は2回接種とされています。
CDC(米国疾病予防管理センター)の接種方式では、9歳以上は1回接種、9歳未満の方で過去に2回接種した方は1回、それ以外の方は2回となっています。
当院では、CDCの接種方式をおすすめしております。
3歳以下の方は2回接種をおすすめしております。

フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)について

今年より、鼻からスプレーで噴霧するタイプのインフルエンザワクチンが使用できるようになりました。
海外では承認・使用されてきたワクチンで、以下のような特徴があります。
・鼻から噴霧するので、痛みや怖さがありません
・1回だけの接種です

フルミスト(経鼻)の接種を受けることが出来ない方について

  1. 明らかに発熱している方(通常は37.5℃を超える場合)
  2. 重い急性疾患にかかっていることが明らかな方
  3. 過去に本ワクチンに含まれている成分で、アナフィラキシー(通常接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のひどいじんましんなどを伴う重いアレルギー反応のこと)を起こしたことがある方
  4. 明らかに免疫機能に異常のある疾患をお持ちの方、免疫抑制をきたす治療を受けている方
  5. 経口または注射の副腎皮質ホルモン剤を使用している方
  6. 妊娠していることが明らかな方
  7. その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した方
※副反応・その他医師と相談するべき事項など、注意点はフルミスト予診票をご確認ください。
【注意】
製品の数に限りがあるため、キャンセルはご遠慮ください。
ご予約は、フルミスト専用予約枠からお願いいたします。
製品の供給にトラブルが発生した場合、日程の変更等ご相談させていただく場合があります。

問診票ダウンロード

予防接種当日は、院内で予診票に記入するのではなく、事前にご記入いただくとスムーズです。
事前にご記入いただくことで、当日の待ち時間を減らし、より快適に接種を受けていただけます。
予診票は院内でお渡しするほか、下記からダウンロードも可能です。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。